【PR】

母の日プレゼント60代なら実用的な家電が人気!予算別アイテムをご紹介!

家電製品

もうすぐ母の日だけど、今年のプレゼントはどうしようかな?

日頃の感謝の気持ちを伝える母の日のプレゼントですが、毎年何をプレゼントしたら良いか悩みますよね。

  • 60代の母の欲しいものがわからない
  • 毎年お花を贈っているので、たまには違うものを贈りたい
  • プレゼントのリクエストを聞いたのに、何でもいいと言われた

母の日のプレゼントにお悩みなら、実用的で便利な家電のプレゼントがおすすめです!

  • 時短になるキッチン家電
  • 疲れを癒すマッサージ家電
  • 美容家電

家電は家事の時短になったり、自分では買わないけど気になっているものを贈ったりできるため、母の日にプレゼントすると喜んでもらえます。

また家電はアイテムが豊富なので、予算が決まっていても選びやすいですよ。

この記事では、母の日のプレゼントに最適な家電を予算別にご紹介します!

60代のお母さんが喜ぶプレゼントを厳選したので、是非参考にしてください♪

贈りたいアイテムが必ず見つかる!

母の日プレゼント60代なら実用的な家電が人気?

60代の母に家電をプレゼントしたいけれど、どんなアイテムが良いのかな?

母の日のプレゼントなら、キッチン家電やマッサージ家電、美容家電がおすすめです!

ここでは母の日のプレゼントに家電がおすすめの理由や人気の家電、予算をご紹介します!

母の日のプレゼントに家電がおすすめな理由は?

母の日のプレゼントに家電がおすすめな理由は、実用的で便利なアイテムが多いからです!

具体的には以下のような理由があります。

  • 毎日の家事や生活が楽になる
  • 自分では買わないちょっといいものを贈れる
  • 実用的で長く使える
  • 予算に合わせて選びやすい

1つずつ詳しく見ていきましょう。

毎日の家事や生活が楽になる

忙しいお母さんの負担を減らせる家電は、思いやりを形にしたプレゼントです!

家事が時短になるような便利グッズは、喜んでもらえること間違いなしです♪

自分では買わないちょっといいものを贈れる

お母さんが気になっていたけど買うのを後回しにしていた家電を贈ると喜んでもらえますよ

お店に行くと、気になってついつい立ち止まって見てしまう家電アイテムってありますよね?

そんな自分では買わないけど、貰うと嬉しいアイテムを贈りましょう!

実用的で長く使える

家電は1回使ったら終わりという消耗品ではないため、実用的で長く使用できるのでおすすめです。

「いつもありがとう」の気持ちが長く続きますよ。

これはあなたに母の日に貰ったもの、と思い出しながら使ってもらえるのも、贈った側としては嬉しいですよね!

予算に合わせて選びやすい

家電はおしゃれで実用的なアイテムが豊富なため、予算内でもたくさんの選択肢から選べます。

60代のお母さんが気に入るアイテムがきっと見つかりますよ。

どんな種類の家電が人気?もらって嬉しいアイテムは?

母の日のプレゼントなら、時短になるキッチン家電やリラックスのできるマッサージ家電や美容家電がおすすめです!

60代の母に贈るおすすめ家電
  • 時短になるキッチン家電(ブレンダー・圧力鍋など)
  • 疲れを癒すマッサージ家電
  • 美容家電

時短家電でお母さんに楽をしてほしい、癒される家電で自分の時間を楽しんでほしいというあなたの気持ちを伝えやすいアイテムです。

60代の母に贈る母の日プレゼントの予算は?

60代の母に贈るプレゼントの予算は、社会人(安定した収入がある人)ならば5,000円~10,000円前後で考えている人が多いです!

ここからは、予算別に実用的なおすすめ家電をご紹介していきます!

どんな家電をプレゼントしようか悩んでいるあなたはぜひ参考にしてみて下さいね♪

家電のプレゼントで5000円は?

デザインや機能はシンプルなものが多いですが、実用的なアイテムが揃っていますよ!

60代母に贈る家電のプレゼント5000円前後のおすすめ商品
  • 電動歯ブラシ
  • ハンディブレンダー
  • ミニ加湿器
  • ヘアケア
  • 電気ケトル

ここでは5000円前後の家電でプレゼントにおすすめの商品をピックアップしました。

【RUNCTY】ヘアドライヤー

ドライヤーは髪を美しく保つことや、スタイリングの質に大きく影響します。

60代のお母さんは髪の悩みを抱えている方も多いはず。

きれいに髪を乾かしたいなら、RUNCTYのヘアドライヤーがおすすめです。

デザインもおしゃれですが、速乾性もあり、軽くて静かなヘアドライヤーです。

髪のパサつきやツヤのなさが気になっているお母さんにおすすめです!

【レコルト】ソロブレンダーシエル(RSB-4)

スムージーやフレッシュジュースがあっという間に作れて、そのままマイボトルとして持ち運べます!

使用後はカッターを取り外してボトルで飲めば、グラスやコップに移し替える手間がなく、洗いものも減らせます♪

容量は300mlでちょうどいいサイズ感ですよ。

健康志向のお母さんにおすすめのプレゼントです!

家電のプレゼントで7000円は?

機能がワンランクアップし、デザイン性も高くギフトに最適なアイテムが揃います!

60代母に贈る家電のプレゼント7000円前後のおすすめ商品
  • 頭皮ケア
  • 電動マッサージクッション
  • スチームアイロン
  • 温度調整付き電気ケトル

ここでは7000円前後の家電でプレゼントにおすすめの商品をピックアップしました。

【ルルド】マッサージクッションプロ(AX-HCL1480)

緩急のついたもみ速度で、もみ心地がプロ級のマッサージクッションです!

3つのマッサージモードやヒーター機能を搭載しているので、その日の気分に合わせて使い分けができますよ。

スリム設計で持ち運びにも便利で邪魔になりません。

肩こりや腰痛に悩まされているお母さんにおすすめです♪

【RELX】ヘッドスパ

頭皮のリフトアップケアが血行促進やたるみの予防になり、若々しさを作ります!

テレビを見ながらやお風呂に入りながら、頭皮ケアができますよ♪

高級感のあるデザインに簡単な操作方法は、60代に嬉しいポイントですね。

エイジングケアを頑張っているお母さんにおすすめです!

【Vitantonio】ヨーグルトメーカー(VYG-0-WV)

ヨーグルトメーカーは、自家製ヨーグルトやギリシャヨーグルトが手軽に楽しめます!

毎日ヨーグルトを食べる習慣があるなら、ヨーグルトメーカーを使用すれば経済的です♪

ヨーグルトを作るだけでなく、低温調理もできるため料理のレパートリーも増えそうです。

ヨーグルトを食べる習慣のあるお母さんにおすすめです!

家電のプレゼントで10000円は?

予算が10000円ある場合は、高機能・多機能なモデルで耐久性のあるおしゃれな家電が揃っています!

60代母に贈る家電のプレゼント10000円前後のおすすめ商品
  • 高機能トースター
  • 多機能ブレンダー
  • 美顔スチーマー
  • 高性能ドライヤー
  • シャワーヘッド

ここでは10000円前後の家電でプレゼントにおすすめの商品をピックアップしました。

【レコルト】フードプロセッサー

料理の下ごしらえはこれ1台で全てが完結する、最高の時短家電です!

フードプロセッサーは1度使うと、なしではいられなくなる程便利なんです。

コードレスのフードプロセッサーなら場所を選ばず使用できますよ。

料理の時短をしたい、料理が苦手なお母さんにおすすめです!

【WALLFIRE】ノンフライヤー

油を使わずに揚げ物ができるので健康的な食生活をサポートできます!

カロリーを気にせず、美味しい揚げ物が味わえますよ。

冷凍食品やお惣菜の温め直しなど、揚げ物以外にも活躍します。

ヘルシーに食事をしたい健康志向なお母さんにおすすめです!

【NIPLUX】ヘッドマッサージ機

ローラーの回転速度は好みに合わせて2段階から選べます!

地肌をケアすると、汚れの詰まった硬い頭皮が清潔で柔らかい頭皮になります。

髪・肌・表情や頭皮のにおいにも変化を感じられますよ。

本格的なヘッドマッサージを自宅で体験したいお母さんにおすすめです!

母の日プレゼント60代なら実用的な家電が人気?のまとめ

  • 家電は家事の時短になったり、自分では買わないけど気になっているものを贈ったりできるため、母の日にプレゼントすると喜んでもらえる
  • 60代には実用的なキッチン家電や美容家電、マッサージ家電などを贈ると喜んでもらえる
  • 家電はアイテムが豊富なので、予算別に選びやすい

家電は「もっと楽して欲しい」「いつまでも健康でいて欲しい」「癒しの時間を楽しんで欲しい」というあなたの気持ちをお母さんに届けやすいアイテムです。

お母さんに実用的な家電をプレゼントして、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう♪

いつも家族のために頑張ってくれているお母さんには、マッサージクッションおすすめです!

advanced-floating-content-close-btn